投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

一人暮らしで買ってよかったもの。

イメージ
Northです。 今回は一人暮らしをする中で 買ってよかったもの をいくつか紹介します。 まず一人暮らしを始めるとなると必要不可欠なものはたくさんありますね。 洗濯機、掃除機、冷蔵庫、寝具、炊飯器、電子レンジ 自炊をしないならば炊飯器は必要ないかもしれません。 必要不可欠ではないですが、テレビはあるといいですね。 それぞれのライフスタイルで必要なものは変わってくると思いますが、今回は僕が一人暮らしをする中で買ってよかった、あってよかったものを紹介しようと思います。 1.ニトリ ハンガーラック 僕は仕事に行く時に毎日2〜3着を着回しているんですが、朝の時間のない時にクローゼットから取り出すのを手間に感じていました。そこで部屋の中に置いても生活感の出ないラックはないかなと探したところ、ニトリにいいのがありました。 メタルラックは生活感が出てしまうので、やっぱり材質は木が好きですね。 部屋のインテリアとしても実用的な家具としても気に入っています。 玄関の近くに置くと、出かける時にパッと上着を選べるので楽ですよ。 ハンガーラック  https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8070618s 木製ハンガー5P  https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8470437s 2.オーブントースター これは貰い物なんですが、オーブントースターって素晴らしいですよね。 レンジで加熱するとどうしてもベチャっと水分を含んでしまうので、食材によっては重宝します。 パンを焼くのはもちろん、冷凍のピザだったり出来合いの揚げ物なんかを温めたい時にはオーブンで温めると、カリッとして美味しくなります。料理の幅がグンと広がりますね。 3.トヨトミ 石油ストーブ 札幌の冬って寒いんですよね。完全に舐めてました。 僕の家は鉄筋コンクリートで隣、下に居住者もいるのでそれほど寒くならないと思ってたんですが、真冬になると夜中に何度か目覚めるほど室温が下がりました。 もちろん部屋に暖房は備え付けてあったのですが、一つはLPガスのガスストーブ、もう一つは エアコン。LPガスの料金は高いということを知っていたので、エアコンを

カレーが好きです。

イメージ
Northです。 気づけば令和になってしまいました。かなりの間更新していませんでしたが、またこれから不定期に更新していこうと思います! 今回はタイトルにもある通り、 カレー についてのつぶやきです。 僕はカレーが大好きです。毎日カレーでもいいくらいのカレー好きだと自負しています。 外でご飯を食べに行く時には、大体一番にカレーが頭に浮かびます… 札幌はスープカレーが有名で、たくさんのお店がありますね。 「サムライ」、「ガラク」、「タイガーカレー」、「スアゲ」、「ピカンティ」、「奥芝商店」… パッと思いつくだけでもたくさんあります。他にもまだまだ有名なところはありますね。 僕は学生時代に某スープカレー屋でバイトをしていたこともあって、学生の頃からたくさん食べ歩きに行ってました。 スープカレーに限らず、ナンカレーも好きです。もちろんライスカレーも。 ナンカレーで個人的に好きなお店は北34にある「ラム」、恵庭の「マウントエベレスト」あとは南区の「スーリヤ」などこれまたたくさんありますね。 ライスカレーだと円山の「クロック」が有名ですね。 今は市内に何店舗かあるみたいです、この前行った江別に新しくできた蔦屋書店内にもありました。 自分でもカレーを作ることがあるんですが、最近ハマっていることがあって、 ご飯を炊く時に「 コーン缶 」を入れて炊き込むんです。 カレーとの相性が良くて、是非おすすめしたいですね。 またコスパは決して良くないですが、ヨーグルト、トマト缶、バター(たっぷり)を入れると本格的になります。 今は楽天で購入した オリジナルカレーパウダー(400g)  神戸アールティー https://item.rakuten.co.jp/aarti/10003288/ を市販のカレー粉に少し混ぜてスパイスとして使っています。 ちょっと辛めですが、美味しいですよ。 今後は本格的にスパイスも勉強したいです。 今まで作ったカレーです。下の写真のものはレトルトなんですが、ひき肉を炒めたものを追加で入れてます。グッと美味しくなりますよ。 閲覧ありがとうございました。 ではまた。