2019年、今年始めようと考えている新たな趣味【燻製、釣り】




Northです。



今回は僕が今年始めようとと思う趣味、計画していることを紹介します。




まずこちら、今一番欲しいものである燻製器です。


※画像はコールマン(Coleman) スモーカー ステンレススモーカー2


これは中の網に食材、底にスモークチップ・ウッドを入れて簡単に燻製が作れるといったものです。こちらの商品は熱燻、温燻ができるものですね。

燻製器にはダンボールでできている安価なものもあります。
煙が上に上がっていくため場所は限られますが、僕はベランダでやろうと構想しています。(ベランダでやるなら最上階じゃないと厳しいかも)
チーズや肉魚、エビやホタテなんかの海鮮などなど、何を入れても美味しいと思います。
将来的にキャンプに行って燻製をつまみながらビールなんか飲みたいなーと考えてます。最高。
チーズなんかは熱燻だと溶けてしまうようですが、できないこともないそうです。まだまだ色々と勉強していく必要はありますね。





次に釣りを始めること。
今雪が溶けたら始めようと考えています。
釣りは学生の頃に友達の道具を借りて2、3回ほどしかやったことがないのですが、楽しかった思い出があります。
共有の釣餌をカラスに持っていかれ、途中で終了となった苦い思い出もありますが…

道具は現時点でなにも持っていないため、0から揃える必要がありますが、調べたら高価なものでなければトータル2万くらいで始められるかな…とふんでいます。

必要なものは、
釣竿(ロッド)
リール
釣り糸(ライン)
仕掛け
プライヤー
バケツ
クーラーボックス
ハサミ
釣り餌
ですかね。意外と値段いきそうです。

でも釣りは一度始めたら通年でき、年齢に関わらず長く続けられるものだなと思います。
車もあるのでこれは始めるしかないなと、自分の中で決め込んでいます。





今回は短いですが、これで記事は終わりです。
社会人にもなったことだし、やりたいことはどんどんやってみようという精神で生きていこうと思います。
最終的に上記の2つから発展してキャンプをやりたいなとも構想中です。



閲覧ありがとうございました。

ではまた。



コメント

このブログの人気の投稿

札幌でお金のかからない(低予算)遊び5つ

北海道の地名について。

パーテーション&机を作りました!【DIY】